• お問い合わせはこちらから
メニュー

割増賃金とは何か?

割増賃金とは、使用者が労働者に時間外労働(残業)、休日労働、深夜労働(午後10時から午前5時までの間の労働)を行わせた場合に支払わなければならない賃金のことです(労働基準法37条)。   時... 続きを読む >>

持ち帰り残業は、残業か?

持ち帰り残業が労働時間にあたるか否かが問題となります。   労働時間とは、労働者が使用者の指揮命令下に置かれた時間のことをいいます(三菱重工業長崎造船所事件 最高裁一小平成12年3月9日民集54巻3号... 続きを読む >>

自宅待機は給料を支払う義務があるか?

自宅待機の時間が労働時間と呼べるのであれば、給料の支払義務が発生することになりますので、自宅待機が労働時間にあたるか否かが問題となります。   労働時間とは、労働者が使用者の指揮命令下に置か... 続きを読む >>

労働時間とは何か?

「労働時間」とは、休憩時間を除いた、現に労働させる時間(実労働時間)をいいます。   労働基準法は、「使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない」... 続きを読む >>

懲戒解雇した者に退職金不支給にできるか?

一般的には、退職金制度を設け、労働協約や就業規則等に退職金の定めを置いている場合には、懲戒解雇の場合には退職金は支給しない旨の退職金の不支給条項を設けていることが多いと思われます。   この... 続きを読む >>

就業規則に定めがない場合、退職金の支払義務があるか?

前提として、退職金制度を設けるか否かは、使用者の自由です。   労働基準法では、常時10人以上の労働者を使用する使用者に、就業規則の作成義務を課していますが(労働基準法89条)、退職金に関す... 続きを読む >>

退職金とは何か?

退職金は、一般的に、労働者が退職するにあたり、使用者から支給される金銭のことをいいます。   退職金は、労働協約や就業規則で規定がなく、使用者がその裁量で任意的・恩恵的に支払う場合には、賃金... 続きを読む >>

業績が悪化した場合、賞与を不支給とできるか?

賞与は、毎月の給与のように、必ず支給しなければならないものではなく、支給要件や支給時期、算定方法等は、使用者と労働者との間で自由に決めることができるのが原則です。   賞与を支給するかどうか... 続きを読む >>

懲戒処分に伴い賞与を全額不支給にできるか?

賞与は、毎月の給与のように必ず支給しなければならないものではなく、支給要件や支給時期、算定方法等は、使用者と労働者との間で自由に決めることができるのが原則です。   そのため、賞与を支給する... 続きを読む >>

賞与とは何か?

賞与とは、「定期または臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給されるものであって、その支給額が予め確定されていないもの」と定義されています(昭和22年9月13日 発基17号)。   そ... 続きを読む >>
  • 弁護士監修 全60種類 休業・労働時間・就業規則・懲戒・休職・採用・雇用
    派遣・給与・交通費・保険・育児介護・解雇・退職・出向

無料進呈
(114ページ小冊子)

労働関連書式
無料ダウンロード

ご挨拶

印刷用パンフレット
弁護士が経営者を全力でサポート!!
ご相談フォーム

出版物のご紹介

社長が知らないとヤバい労働法