弁護士による労働相談SOS 初回相談料無料 03-5226-7355 平日10:00~18:00 ご相談フォームはこちら

みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番 麹町プレイス2階

多くの解雇は無効です!弁護士による不当解雇SOS解雇は自由にできません。解雇が無効だと、解雇以降の給料がもらえます。解決金をもらって会社を辞める選択もあります。相談料0円!完全成功報酬制度あり

次の項目に当てはまる方、相談するのは、今です!

サービス残業が当たり前の社風で残業代が支払われていない
会社に支払いを拒絶された
年棒制なので、残業代は出ないと言われている
固定残業制をとっているので、規定以上の残業代は出ないと言われている
退職してから請求しようと考えている
弁護士への相談料、依頼料をかけるお金の余裕はない
「着手金」「相談料」を無料とし、そのうえ 郵送費用等の実費も私たちが負担することで 、
文字通り「完全成功報酬型」のサービスを提供しています。
※完全成功報酬制を利用できない場合もあります。
費用の心配はありません!文字通り「完全成功報酬型」のサービスを提供しています。

労働法に詳しい弁護士が、
あなたに代わって未払いの残業代を取り戻します。

経営者側の防御方法がわかる弁護士だからこそ、
労働者側の正当な残業代を迅速に、
適切に取り戻すお手伝いができます。


みらい総合法律事務所

90分で分かる社長が知らないとヤバい労働法あさ出版 確実な債権回収のやり方と法律知識 社長ちょっと待って-それは労使トラブルになりますよ 知識ゼロからのビジネス交渉術 社長!個人情報、その取り扱いはキケンです。

労働トラブルでみらい総合法律事務所が選ばれる5つの理由

弁護士歴20年以上の経験とノウハウ


みらい総合法律事務所代表パートナーの谷原誠弁護士は、平成6年4月に東京弁護士会に登録
した弁護士であり、約20年間以上にわたる豊富な経験があります。

マスメディアの取材多数の実績


みらい総合法律事務所は、「報道ステーション」(テレビ朝日)、「Mrサンデー」(フジテ
レビ)生出演の他、マスメディアから取材を多数受けております。これは、私たちの実績が
評価されたものと自負しております。

>>マスメディア実績はこちら

書籍30冊以上の信用力


みらい総合法律事務所では、専門書やビジネス書など書籍30冊以上出版しています。常に研鑽
を積むべく日々努力しております。

>>書籍一覧はこちら

弁護士20人以上の総合力


みらい総合法律事務所には、弁護士20人以上が所属しています。一人の弁護士の事務所で は、
大変多忙で、連絡がつかないことも多いと聞きます。また、当事務所では、毎月弁護士全員で
勉強会を開いたり、ノウハウを蓄積しています。

 

複数の弁護士がチェックするフルサポート体制


私たちは、裁判などの方針検討、書面提出などの際、複数の弁護士で検討、チェックを行い、
ベスト・プラクティスを目指しています。

初回相談料は0円みらい総合法律事務所へのご相談は03-5226-7355

ご相談の流れ

面談のご連絡電話またはご相談フォームよりご連絡ください。
03-5226-7355平日10:00~18:00
スケジュールを調整し、面談を決定いたします。
ご相談は、初回面談相談60分無料です。
必要書類をご持参のうえ、ご来所ください。
担当弁護士がお悩みをお聞きし、具体的な解決策をご提案します。
ご依頼いただく場合の弁護士費用についてお伝えします。
ご依頼いただく場合、弁護士との間で委任契約を締結いたします。
担当弁護士が代理人として、対応いたします。
事案により着手金0円で対応できる場合があります。
名前 近藤浩史様(仮名) 35歳 男性 不動産会社勤務 月給37万円5000円
事業の内容

依頼者は、被告会社に営業職として採用され、支店長という肩書きをつけられました。

しかし、依頼者は管理職として採用されたわけではなく、あくまで営業社員として採用され、実際の仕事も、人事管理などは全く行っておらず、一般社員と同じ業務を行っていました。

仕事は忙しく、定時に帰るのは、困難で、残業が常態化していました。

ところが、会社は、依頼者に「支店長」という名前が付いていることを理由として、「残業代を支払う法的義務はない」として、一切残業代を払ってくれませんでした。

依頼者は過酷な労働環境と残業代の支払いないことから、やむを得ず退職をし、みらい総合法律事務所に未払い残業代の請求を依頼しました。

みらい総合法律事務所の弁護士が被告会社に話し合いを求めるも、被告会社は、「管理監督者に残業代を支払う義務はない」「残業などしていない」「本来定時に帰宅できるはずだ」などと主張して争ったため、提訴。

結果的に、被告会社は、367万3340円を支払うことになりました。

残業代は、依頼者が正当にもらう権利のあるお金です。ご依頼いただいて本当に良かったと思います。

初回相談料は0円みらい総合法律事務所へのご相談は03-5226-7355

お一人で悩まず、私たちにご相談ください 多くの解雇は無効です! 解雇は自由にできません。解雇が無効だと、解雇以降の給料がもらえます。解決金をもらって会社をやめる選択もあります。

よくある質問

費用を教えてください

着手金・報酬制が原則ですが、ご依頼者様がご希望の場合は、事案によって完全成功報酬で対応しますので、お金がなくても心配ご無用です。遠慮なくお申し出ください。
※回収可能性が低い場合など、完全成功報酬制では受任できない場合があります。

今、働いている会社に対して残業代を請求したいのですが、請求するタイミングはいつが良い でしょうか?

退職後に請求する方が多いですが、在職中でも請求できます。在職中に請求する場合には、その後不利益な対応を取られる危険があるので、他の同僚と一緒に請求して、危険を分散するのが良いと思います。
また、複数で請求すると、残業を実際に行っていた、という立証もしやすくなります。

過去に働いていた会社に対して、残業代を請求したいのですが、現在の勤務先や今後の転職先に知られることはないのでしょうか?

仮に裁判をしても、裁判所から勤務先に連絡されることはありません。
現在の勤務先や今後の転職先に問い合わせが行く可能性はほとんどありません。ご安心ください。

会社に提出している勤務表以外に証拠となるものがありません。その場合でも残業代請求はできるのでしょうか?

会社は労働者の労働時間を管理する義務があります。
会社がきちんと労働時間を管理していない場合には、労働者の手帳に記述したメモなどでも十分証拠になります。
また、ご自身で証拠を残していない場合でも残業代請求が出来るケースもあります。

トラック運転手です。傭車契約をしているのですが、実態は他の会社の仕事はできず、従業員のような扱いです。この場合、残業代は請求できますか?

労働基準法では、形式的な契約ではなく、実態を見ますので、実態が個人事業主ではなく、従業員と考えられるような場合は、残業代を請求できる場合があります。お問い合わせください。

勤務中の会社では固定残業制度を導入しています。残業時間に関係なく一定額の残業代が毎月支給されているのですが、この場合でも残業代の請求をすることはできますか?

固定残業制度を採用している場合、就業規則等に明記されていることや基本給と残業代が区分されていることなどいくつかの要件が必要です。
この要件が満たされないと固定残業制度は無効であり、残業代が発生します。請求できる場合も多いので、ご相談ください。

勤務中の会社では年俸制を採用しています。この場合でも残業代の請求はできるのでしょうか?

年俸制を採用している場合でも、週40時間、1日8時間を超過する残業をすれば、残業代を請求することができます。

管理職の場合でも残業代請求はできますか?

「名ばかり管理職」という言葉を聞いたことがあると思いますが、会社内で「管理職」という立場であっても、多くの場合に残業代が発生する可能性があります。

数年前からサービス残業をしています。いつまでさかのぼって請求できるのでしょうか?

残業代請求の時効は2年です。今日も、あなたの残業代が1日分消滅しています。
正当な残業代を会社に払ってもらうためにも早めにご相談ください。
なお、民法改正により、2020年4月1日以後に賃金支払日が到来する賃金請求権については時効は3年になります。

代表弁護士プロフィール 弁護士谷原誠 経歴 平成3年明治大学法学部卒業 平成3年司法試験合格 平成6年弁護士登録 東京弁護士会所属 著書 90分でわかる社長が知らないとヤバい労働法 社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ! 確実な債権回収のやり方と法律知識 社長!個人情報、その取り扱いはキケンです。 テレビ出演 報道ステーション FNNスーパーニュース ワイドスクランブル 噂の東京マガジン NEWSリアルタイム おもいっきりDON! 学べるニュースショー イブニング5

弁護士紹介 岩寺剛太 岩本健太郎 小林大貴 前田真樹 西宮英彦



事務所概要
法人名 弁護士法人みらい総合法律事務所
(東京弁護士会所属)
事務所名 みらい総合法律事務所
英語名称 Mirai Sogo Law Offices
所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町2丁目
麹町プレイス2階
電話 03-5226-7355
FAX 03-5226-5756
〒102-0083
東京都千代田区麹町2丁目
麹町プレイス2階


会社名※必須
お名前※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須
業種
ご相談内容※必須



※個人情報は、法律相談及びその後の依頼業務を利用目的としますが、取り扱いについては、こちらをご覧ください。

弁護士による労働相談SOS 初回相談料無料03-5526-7355平日10:00~18:00 ご相談フォームはこちら

みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番 麹町プレイス2階