「組合に便宜を供与せよ」との要求が来たら、どう対応すべきか?
- 労働組合が、会社に対して「便宜を供与せよ」と要求してくるものとしては、会社内における事務所の供与や、チェック・オフ、組合休暇、在籍専従などが考えられます。 労働組合法第7条第3号は、使用... 続きを読む >>
団体交渉の開催にあたっての予備折衝について
- 団体交渉の申入れがなされた場合、その日時や時間、場所、参加人数については、必ずしも労働組合の要求通りとする必要はなく、会社と労働組合の双方の合意で取り決められるべきものです。 したがって、団体交渉... 続きを読む >>
団体交渉に応じなめればならないケースとは?
- 会社が団体交渉に応じなければならないのは、団体交渉を申し入れた団体の構成員である労働者の労働条件とその他の待遇、あるいは、その団体と会社との間の団体的労使関係の運営に関する事項であるため、会社にとって... 続きを読む >>
団体交渉申入れに対する初期対応はどうする?
- 団体交渉の申入れは、一般的には申入書が会社に突然届くことから始まります。 正当な理由もなく団体交渉を拒否することは誠実交渉義務違反となりますので、まずは労働組合に対して迅速に回答書を作成します。 ... 続きを読む >>
代表者とは誠実に交渉する義務がある!?
- 団体交渉義務の内容としては、労働者の代表者と誠実に交渉しなければならない義務、すなわち誠実交渉義務があります。 この誠実交渉義務に反する例としては次のものがあります。 ・何の理由もなく交渉を拒... 続きを読む >>
会社には団体交渉に応じる義務がある!?
- 憲法28条には、「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」と定められています。 つまり、社員には団体交渉権が保障され、会社には団体交渉に応じる義務があるというこ... 続きを読む >>