• お問い合わせはこちらから
メニュー

昇進

企業において、労働者の役職が上昇すること、あるいは、役職も含めた企業内の職務遂行上の地位(職位)が上昇すること。   勤続年数を参考としながら、個々の労働者の能力、適性を考慮して行われる。 ... 続きを読む >>

使用者

労働契約において、使用する労働者に対して賃金を支払うことを約する者。   一般的には事業主がこれに該当するが、労働基準法では、事業主だけでなく、事業主または事業の経営担当者その他その事業の労... 続きを読む >>

昇格

企業において、労働者の職務遂行能力を職掌として大きく分類し、各職掌の中で種々の資格に類型化し、各資格の中で等級化して序列する職能資格制度において、資格が上昇すること。   なお、級が上昇する... 続きを読む >>

春闘

日本国内の労働組合の多くにおいて、毎年春頃から行われる賃金の引上げや労働時間の短縮などといった労働条件の改善を目的として、経営側との団体交渉を要求する労働運動。   全国で一斉に交渉すること... 続きを読む >>

出向

「在籍出向」と「移籍出向」(転籍)がある。   「在籍出向」は、労働者が自己の雇用先(出向元)に在籍したまま、他の企業(出向先)の指揮命令下で業務に従事すること。   出向する労働... 続きを読む >>

住宅手当

労働者の住居費を補助するために支給される金銭。   賃金の一部。   住宅費の負担が大きい地域に居住する労働者に一部を補助するためのものや、社宅以外に居住する労働者に対する社宅居住... 続きを読む >>

終身雇用制

企業が、新卒者など若年労働者を大量に採用し、企業内で教育訓練してキャリア形成を図り、定年までその労働者を雇用する慣行。   年齢・勤続年数に応じて賃金額が上昇する年功的賃金制度とともに、日本... 続きを読む >>

就業規則

使用者が、労働条件の詳細や、労働者が就業上守るべきルール等を定めた規則。   労働基準法は、常時10人以上の労働者を使用する使用者に、就業規則を作成し、所轄の労働基準監督署長に届け出ることを... 続きを読む >>

指名スト

「指名ストライキ」の略。   ストライキとは、労働者による争議行為の一種で、労働者が団結して労働力の提供を拒否し、使用者に抗議すること。   日本語では「同盟罷業」(どうめいひぎょ... 続きを読む >>

辞職

労働者から一方的に意思表示をして労働契約を終了するもの。   使用者の同意は不要。   期間の定めのない労働契約では、労働者は2週間の予告期間を置けばいつでも労働契約を解除すること... 続きを読む >>
  • 弁護士監修 全60種類 休業・労働時間・就業規則・懲戒・休職・採用・雇用
    派遣・給与・交通費・保険・育児介護・解雇・退職・出向

無料進呈
(114ページ小冊子)

労働関連書式
無料ダウンロード

ご挨拶

印刷用パンフレット
弁護士が経営者を全力でサポート!!
ご相談フォーム

出版物のご紹介

社長が知らないとヤバい労働法