• お問い合わせはこちらから
メニュー

退職勧奨のやり方は?

退職勧奨とは、使用者が労働者に合意解約あるいは辞職としての退職を勧めることをいいます。勤務不良等で解雇が検討されている労働者に対し、解雇をめぐるトラブルを防止する目的で退職を促したり、中高年層に勇退を... 続きを読む >>

退職後に不正が判明した場合、懲戒解雇できるか?

依願退職後に不正が判明したり、懲戒処分の決定手続や不正行為の調査に時間を要している間に労働者が退職届を提出してしまったりするケースがあります。   このように退職してしまった後で不正が発覚し... 続きを読む >>

退職願の撤回は認められるか?

退職願を提出した場合、法的には、労働者からの労働契約の合意解約の申込である「依願退職」の意味と、労働者から一方的に意思表示をして労働契約を終了する「辞職」の意味の2つが考えられます。   依... 続きを読む >>

辞職 退職の種類(3)

辞職とは、労働者から一方的に意思表示をして労働契約を終了するものです。   使用者の合意は不要です。   期間の定めのない労働契約では、労働者は2週間の予告期間を置けばいつでも労働... 続きを読む >>

あらかじめ定められている事由に基づく自動退職 退職の種類(2)

あらかじめ定められている事由に基づく自動退職の例として、以下のものが挙げられます。   ・契約期間満了による退職   期間の定めのある労働契約の場合、その期間満了時に労働契約は終了... 続きを読む >>

合意退職 退職の種類(1)

労働者と使用者が合意によって労働契約を解約することです。合意退職の例として、以下のものが挙げられます。   ・依願退職   労働者からの意思表示によって労働契約を解約するものです。... 続きを読む >>

退職にはどのような種類があるか?

広い意味での退職を、労働関係を解消して雇用を終了すること、と捉えると、大きく分けて、解雇、合意退職、あらかじめ定められている事由に基づく自動退職、辞職、当事者の死亡が挙げられます。   その... 続きを読む >>

勤務成績不良、能力不足を理由とする普通解雇とは?

多くの企業では、就業規則に、「勤務成績又は業務能率が著しく不良で、向上の見込みがなく、他の職務にも転換できない等、就業に適さないと認められたとき」等の文言があり、勤務成績不良、能力不足を理由とした解雇... 続きを読む >>

傷病休職制度の利用 心身の故障(2)

傷病休職制度とは、一般的には、私傷病による長期欠勤が一定期間に及ぶ場合に、労働者からの申出あるいは使用者の判断によって一定の期間休職させる制度のことです。   休職期間中に労働者が傷病から回... 続きを読む >>

配置転換 心身の故障(1)

判例においては、労働者が職種や業務内容を特定せずに労働契約を締結した場合においては、現に就業を命じられた特定の業務について労務の提供が十全にはできないとしても、その能力、経験、地位、当該企業の規模、業... 続きを読む >>
  • 弁護士監修 全60種類 休業・労働時間・就業規則・懲戒・休職・採用・雇用
    派遣・給与・交通費・保険・育児介護・解雇・退職・出向

無料進呈
(114ページ小冊子)

労働関連書式
無料ダウンロード

ご挨拶

印刷用パンフレット
弁護士が経営者を全力でサポート!!
ご相談フォーム

出版物のご紹介

社長が知らないとヤバい労働法